モルモットをお迎えする前に

命を迎える前に、大丈夫ですか?
⚫︎ご家族の同意はありますか?
あなたが不在の時にお世話をする人、同じ空間で生活するご家族は賛成していますか?

⚫︎動物、牧草アレルギーはありませんか?
お迎え後に手放すことがないよう、事前に室内の触れ合い施設などで確認してください。
空気清浄機、清掃で解決できるなら、簡単に手放してはいけません

⚫︎モルモットのために時間を割けますか?
モルモットは小動物の中でも排泄量が多いです。
最低でも一日2回、ケージ内を掃除します。
社会性があり、不満や喜びの感情があります。
ケージの外に出したり、話かけてあげる時間も必要になってきます。

⚫︎モルモットの生活にかかる費用は確認しましたか?
モルモットも怪我をしたり、様々な病気になります。病院にいけば、数万円の出費になることもあります。
牧草やペレット、ペットシーツなど、食餌や日用品で、毎月平均で¥3000くらいは必要でしょう。
ケージを置くスペースは十分ですか?
モルモットはハムスターとは全く違います。最低限45センチ×60センチくらいの広さは必要です

ご契約までの流れ

①※ホームページ
※InstagramのDM、
※ペットステーション
いずれかより、お問い合わせください。

①〜⑥の問診(TOPページのお問い合わせを参照)にお答えになり、お問い合わせください。

②お迎えをご決意頂きましたら、その旨をお伝えください。(検討します等の表現は、保留になります)
こちらからメールにて「生体販売契約書兼承諾書」
をお送りします。ご確認頂き、受諾されましたら、ご返信ください。

③以上で本契約へのお手続きが完了です。以後は、対象の子は、「商談中」に切り替え、他の方への譲渡やご紹介は行いません。
またお客様のご都合(お気が変わってしまった、ご家族に反対された)
によるキャンセルは、キャンセル料¥10,000が発生しますので、ご注意ください。その後、郵送にて、同様の契約書をお送りしますので、(現住所の確認を兼ねております)お引き渡し時にお持ちください。

④動物愛護管理法に基づき、当事業所(店舗)での対面販売にてお引き渡しになります。
※生体販売契約書兼承諾書への受諾の確認が完了するまでは、お問い合わせ中であっても、別のご家族様への譲渡が決まってしまう場合がございますので、ご了承ください。

ご見学について

ご見学については、お迎えの意思がある方のみに対応させております。
事前にご予約をしていただき、モルモットのストレスを考え、短時間(30分以内)でお願いいたします。
⚪︎ロシアンスモークモルモットは珍しいので見てみたい!
⚪︎すぐは飼えないけど、いつか飼いたいので見てみたい!
⚪︎お迎えするかわからないけど、一応見たい!

といったご用件には対応できません。
なお、ご見学、お引き渡しの日程はトリミングサロンの業務により、夕方以降になる場合もございます。

powered by crayon(クレヨン)