モルモット専門ブリーダー Puitopia(プイトピア)

神奈川県にてロシアンスモークモルモット(英語名:Californian Guinea pig)を専門にブリーディングしております「Puitopiaプイトピア」です。
Puitopiaという名前は、モルモットの鳴き声の「プイプイ」と理想郷のユートピアを繋げた造語です。
モルモットと人が共に幸せに暮らせるようにとの願いが込められています。

我が家にいるモルモットたちは、父モルモット、母モルモット、そうではない子、全て大切な家族です。
本当に大切にして下さる方のみにお譲りしますので、安易な譲渡は行いません。


日本はモルモットの品種標準や血統書の発行団体がありません。一方で欧米諸国では犬猫同様に、モルモットショーが存在し、血統書も発行されます。品種や健全性を守るためです。

当店では、海外の標準(英国のモルモット団体BCC)を参考にし、健全性に沿った繁殖を志しています。
また、我が家の子をお迎え頂くご家族様には、純血のロシアンスモークモルモットであることの証明と健全性を守るという観点から、独自発行の血統書をお渡ししています。

健康で、美しく、愛らしいモルモットをブリーディングし、彼らを愛してやまない方々とのご縁を繋げることが出来れば幸いです。

生後3週間のロシアンスモークモルモットのベビィたち。
出生時は単色ですが、半年ほどかけてポイント(鼻先や手足など、温度の低い末端部分に現れる模様)が出現します。

  • Birth Information
  • 2024.3.19 ロシアンスモークモルモット ♂3 ♀1生まれました
  • 2025.3.16 ロシアンスモークモルモット ♂1♀1生まれました

2025.3.16
クリーム×チョコレートポイント♂
ご成約済み

お問い合わせの際にはConceptのページをお読み頂き、必ず以下の質問にご回答の上、ご連絡くださいませ

①お名前、ご職業、ご住所(成人の方)
②ペット可の住宅にお住まいかどうか
③モルモットのお迎えのきっかけ
④動物の飼育経験の有無(動物の種類)
⑤お子様のご年齢
⑥同居動物の有無

モノではなく、命あるものを取り扱いますので、お問い合わせの際には、見送る場合にも最後までご連絡をお願いします

日々の様子や最新情報はInstagramから!

動物取扱業登録
動物取扱業の種別  保管 89-0080
         販売89-0091
動物取扱責任者 松浦麻衣子
登録年月日 令和2年2月7日
有効期限の末日 令和7年2月6日(保管)

登録年月日 令和3年8月24日
有効期限の末日 令和8年8月23日(販売)

powered by crayon(クレヨン)